top of page
執筆者の写真福嶋かおり

菌活

日本から戻り

菌活再始動です。

眠っていた菌を起こしたり

また仕込んだりします。


家を長期間留守にしてしまう場合は

ぬか床は冷凍庫で保管しているのですが

また、冷凍庫から出して

元気を出してもらって美味しいぬか床の復活です。


あとはコンブチャ。

昆布茶ではなく、昔紅茶キノコと呼ばれていたアレです。

家に戻るとすでに出来上がっていたので

新しい紅茶を入れ替え

美味しいコンブ茶ができるまで

また2〜3週間頑張ってもらいます。


次は玄米パンのための

干し葡萄から起こす天然酵母。

オイルコーティングされていない干し葡萄を

お水の中に入れてそのまま放置。


そして、今日は味噌作り。

味噌作りも、もう3年目になりました。



大豆を茹でている間に

麹と塩を混ぜて塩きり麹を作ります。

茹で上がった大豆を潰して、塩きり麹と混ぜて完成です。




今まではラップで蓋をしていたのですが

塩分濃度が高いものにプラスチックは避けたいなと思っていました。

なので今年はビーワックスを染み込ませた布で

蓋をしてみました。


お味噌作りもとても簡単だと思いませんか?

自分で作ると麹と豆の比率を変えて

味の変化なども楽しめるので

出来上がりが楽しみです。

今年は例年に比べ涼しいケアンズ。

時間をかけて発酵してくれると思うので

美味しいお味噌ができそうな予感です。



菌活という言葉は新しいですが

これらのことは

昔の人が自然とともにずっど受け継いできたこと。

今は便利な世の中になり

簡単に手に入ったりもしますが

自分で時間をかけて手作りすると

植物を育てたりペットのお世話をする感覚と一緒です笑

楽しくて美味しい。

良いことづくめです。



オーストラリア・ケアンズより inside and out 福嶋かおりでした。

ホームページはこちら

ご予約はこちら

Comments


bottom of page